

愛されていますか?
今より素晴らしいパートナーシップを望んでおられるあなたへ。
素敵なパートナーとともに、理想的な関係を築いていく。
誰もが望む幸せのカタチですね。
愛を土台にして生きることは、人生に豊潤で甘美な幸福をもたらしてくれることと想像に難くないと思います。
- 愛は、あなたに活力を与えます
- 愛は、あなたに安らぎを与えます
- 愛は、あなたに人生を与えます
そして、パートナーシップとは広義には親子関係やその他の人間関係をも含んでいると、私たちは考えています。
しかし、それゆえに“真のパートナーシップ”を求める方からのお悩みの声を耳にすることも少なくありません。
- 今は、まだ素敵なパートナーに出逢えていない…
- 望んでいるような夫婦関係が築けていない…
- もっと早くに、向き合っていたらよかった…
- 私は、パートナーシップよりも、母親としてもっと家のことをちゃんとやらなきゃ…(できていないという罪悪感がある)
- (ホンネを言えば)もっと自由に生きたい! etc
もし、これをお読みのあなたもそのように感じていらっしゃるとしたら、ぜひ2,3分ほど時間を取って、これからお伝えすることをご覧になってみてください。
読むだけでも「素敵なパートナーに出逢う」、「望んだ夫婦関係を築く」ためのヒントをつかんでいただけると思います。
時代のキーワードは「パートナーシップ」!
こんにちは、スピリチュアルカウンセラーの増地 優子です。
私はこれまで10年に渡って、1,000人を超えるクライアントさんに寄り添い、その方の“心の本質”が望む生き方をクリエイトするサポートをして来ました。
その中で、多くのクライアントさんが望んでいたことのひとつは「パートナーシップ」でした。
「理想のパートナーと出逢いたい」、「よりよい夫婦関係を築いて行きたい」そのような想いは、誰しもが願うごく自然な感情だと思います。
私自身も一度目の結婚を終えた後から「パートナーシップ」についてじっくりと考え、理想のパートナーに出逢うために“いくつかのこと”を実践してきました。
その結果、出逢ったのが現在の夫です。
夫は、私の仕事やそして娘のことをとても理解してくれました。
そして今では、ビジネスパートナーとしても夫は私を支えてくれていますし、また、はじめはなかなか心を開かなかった娘も打ち解け、家族としての幸せな日々を送ることができています。
ちょっと不思議なパートナーシップのお話をします
はじめまして、増地 崇志と申します。
先ほど、妻である増地 優子が紹介していたパートナーが僕です。
僕たちは、2015年に結婚をしましたので、まだまだ夫婦としての経験が未熟であることは否めません。
しかし、先にもお伝えしたとおり、妻と僕は再婚であり、娘を含めた3人で新しい生活をスタートさせました。
それゆえに私たちは、多くのご夫婦やご家族、パートナーとは“少し異なった経験”をしてきたと思うんですね。
また、そのような夫婦および家族関係をよりよいものへと築いていく過程においては、おそらく多くの方は行わないであろう“変わった方法”を用いてきました。
ですので、あり得ない結果が、あり得ない速度でもたらされた経験もあります。
正直、今こうして僕が自身のパートナーシップについてお伝えしていることは、どこか不思議な感じもします。
しかしその一方で、このことは僕自身にとって、そしてこれをご覧のあなたにとっても“必然”であるとも感じています。
ですので、今のあなたのお役に立てると信じ、心を込めてパートナーシップのことをお伝えしたいと思います。
現実化をサポートしてきました
ちなみに、僕は現在、ネット集客コンサルタントとして活動させていただいております。
そして、僕たち夫婦には、仕事において共通点があります。
それは、クライアントさんの「望む現実」をクリエイトするサポートを行なっているということです。
僕の場合、クライアントさんの“望む現実”の多くは「売り上げアップ」です。
しかし、ある程度の売り上げ規模になると、別のことを望まれることも少なくありません。
それは、社内の人間関係についてです。
そして、どのような人間関係においても“望む現実”をクリエイトするためのはじめの一歩は、僕も妻も「自分が変わること」だと考えています。
自分が変われば、相手が変わる
“自分が変わる”ことで、望んだパートナーシップを築くことや望んだパートナーとめぐり逢うことができると言ったら信じられますか?
「あっちのほうが悪いのに、自分が変わるのは何だかシャクだ」
もしかしたら、そのようにお感じになられた方もいらっしゃるかもしれません。
でも私たちは、自身およびクライアントさんの経験から、そう思わずにはいられません。
そして、私たちが“自分が変わる”ことで、望んだパートナーシップを築くことができると考える背景には「二項対立(にこうたいりつ)」という考え方があります。
ちょっと難しい言葉ですね…(ちなみ、この言葉は覚えなくてもかまいません)。
例えば「二項対立」とは、つぎのようなことです。
- 男と女
- 夫と妻
- 彼氏と彼女
- 生と死
- 勝ちと負け
- 重力と反重力
- 善と悪 etc
これらのように、相反する要素が違いに拮抗してバランスを取り合っている状態を二項対立と言います。
ちなみに、性的マイノリティ同士のパートナーシップであっても、何らかの二項対立は存在しています。
例えば、グイグイとパートナーを“引っ張る側”と、それに“連れそう側”といった感じです。
自分ばっかりガマン!
例えば、パートナーの言動をガマンして受け入れているケースがあったとします。
そのような場合「アタシ(オレ)ばっかりガマンして、何でわかってくれないの!」と思うことはありませんか?
ちなみに、僕(崇志)は、妻に対して今でもたまに感じることがあります(僕らも、つねにパートナーシップを日々、学び実践中です)。
しかし、この状況を「二項対立」で眺めてみるとおもしろいことに気づきます。
実は「オレは、こんなにガマンしてるのに…」という“被害者意識”が“加害者”を生み出しているんですね。
“被害者”と“加害者”は、どちらかだけで存在することはできません。
どちらかが生まれれば、必ずもう一方も生まれます。
ここに「自分が変わる」ことの醍醐味があると、私たちは思います。
上記のケースであれば、僕が“被害者”でなくなれば“加害者”はいなくなります。
現実的には、このような変化が起こります。
- 妻が、僕にガマンを強いるような言動をしなくなる
- 妻の言動は変わらなくても、僕自身がガマンしなくなる
- お互いの言動をお互いが“いい感じ”に受け入れるようになる etc
もっと大事なことは“どうやって”変わるか?
パートナーシップは、知らず知らずのうちに二項対立にハマってしまうことが少なくありません。
くり返しますが、私たち夫婦も日頃から(当たり前のように)二項対立しています(しかも、それに気づかずに:苦笑)。
しかし、そのような経験をつみ重ねるにつれて、少しずつ二項対立にハマらない“コツ”みたいなものが見つかってきました。
それを端的に言うと…
気にしない
ということになります。
あまりにも単純すぎて、拍子抜けさせたかもしれません。
けれど、これはとても大切なことなんですね。
例えば、先ほどの僕のケースのように“被害者”であったことに気づいたとしますよね。
しかしここで「被害者意識を手放そう」と思ったしても、被害者意識を手放せないことは少なくありません。
なぜなら“手放そう”という意識を持った瞬間に“手放せない”という意識も発生するからです。
実は、これも二項対立です。
では、どうすれば気にしなくなるのか?
それは「環境を変えること」です。
もう少し厳密に言いますと、あなたが生活している環境に渦巻いている“エネルギー”を変えることです。
例えば、人は生まれたときから「まわりに迷惑をかけてはいけない」といった価値観を持ってるわけではないと思うんですね。
むしろ、赤ちゃんはまったく価値観や観念を持っていないのではないでしょうか。
しかし、それが成長するにつれ「まわりに迷惑をかけてはいけない」と思うようになるのは、その過程で「まわりに迷惑をかけてはいけない」という観念が身につくようなエネルギーの影響を受けるからだと、私たちは考えています。
ちなみに、人に観念を芽生えさせるうえで大きな影響力を持っているのは(やはり)お父さん・お母さんです。
とはいえ、成人して結婚して、ご両親と離れて暮らしてずいぶん経っていても、どうして「まわりに迷惑をかけてはいけない」と思いつづけるのでしょう?
それは、たとえご両親とどれだけ離れていても、また目には見えなくても、あなたの観念に影響を与えるエネルギーが“つねに”あなたを取り巻く環境に存在しているからです。
環境に影響されている例
私たちは、普段から自分が自覚している以上に環境の影響を受けていると思っています。
例えば、あなたが「よし!ダイエットするぞ!」と決意したとします。
けれど、その直後にインスタ映えするスイーツの写真を見たらどうでしょう?
もしかしたら「ダイエットは明日からするとして、今日まではケーキ食べていいことにしよ!」と決意するかもしれません(笑)。
これは極端な例かもしれませんが、これくらいカンタンに人の気持ちは環境に覆されてしまうということですね。
ですので、どれだけ「自分を変える」ことを意識したり、取り組んだとしても、環境エネルギーが変わらないかぎり自分が変わることは難しいというのが、私たちの実感です。
逆に、環境エネルギーを整えることができれば、よりスムーズに最適な方法であなたは変化することができます。
エネルギーをおそうじする方法
「環境エネルギーを整える」
私たちは、このことに着目するようになってから、さまざまな環境に渦巻くエネルギーを整える方法を模索してきました。
環境エネルギーを整えると、あなたの観念や価値観はあなたが意識しなくても、不思議なくらい自然に変容します。
先述の“被害者vs加害者のケース”であれば、知らないうちに気づけば「被害者だとか加害者だとか、そういったことを考えなくなっている」といったことが起こります。
そして、もしそのような状態に自分が変わっているなら、必ずパートナーとの関係にも何らかの変化が起きているはずです。
それは、パートナーとの関係がより望んだものになっていることだったり、よりご自身が望んだパートナーシップに気づき、現在のパートナーとの関係を解消することだったりもします。
なぜ、そのように言えるのか?というと、私たちは「環境エネルギーをおそうじする方法」をクライアントさんにも試していただき、その中でさまざまなパートナシップの変化を目にしてきたからです。
私たちは、そのような変化を目にするにつれ「もっと多くの方にも実感していただきたい」、「望んだパートナシップを手にしていただきたい」と強く思うようになりました。
私たちのもとには、日々、パートナーシップについてお悩みが多くのクライアントさんから寄せられています。
また、今これをご覧くださっているあなたも、パートナーシップについて何かしらお悩みではないかと思うんですね。
だからこそ、私たちの知識や経験がお役に立てるのではないかと思ったんです。
そして、パートナーシップについて真剣に向き合う方たちなら、私たちの知識や経験をお伝えすることで、きっとよりよいパートナシップを築いてくださるのではないかと思いました。
そこで今回、私たちがこれまでクライアントさんとともに試行錯誤してきた「自分が変わることで、望むパートナシップを手に入れる方法」を、より精緻化・体系化して3時間で変化を実感できるセミナーとしてお伝えすることにいたしました。
それが
令和版:人生がガラリと変わる愛のセミナー
です。
3時間でパートナーが変わる!?
くり返しますが、私たちはよりよいパートナシップを望むなら、自分が変わることがもっとも最短で確実な方法だと考えています。
そして、このセミナーでは、あなたが自然に変わっていくことを促す「環境エネルギーを整える方法」をメインテーマとして、お伝えいたします。
環境は、あなたが実感しておられる以上に、あなたに影響を及ぼしています。
それゆえ、エネルギーが変わらないかぎり、あなたは一時的に変化することができたとしても、しばらくすると元の状態に戻ってしまうかもしれません。
しかし環境を整えはじめると、あなたは変化を阻害されることなく自然に変わることでしょう。
- 「そう言えば、最近なんかパートナーといい感じですね」
- 「なぜか不思議と、〜〜って思えるようになったんですよ」
- 「なんか、すごい軽くなりました」
すでに、環境を整えはじめたクライアントさんたちからは、このような声が寄せられています。
ぜひ、こうした変化を、あなたにも実感していただきたいと思っています。
素敵なパートナーとともに、理想的な関係を築いていく。
愛を土台にして生きることは、人生に豊潤で甘美な幸福をもたらしてくれます。
- 愛は、あなたに活力を与えます
- 愛は、あなたに安らぎを与えます
- 愛は、あなたに人生を与えます
あなたのよりよいパートナーシップのために、本セミナーをお役立てください。
本セミナーでお伝えする内容の一部をご紹介すると…
- 「自分が変わる」とは、あなたの〜〜が変わること
- あなたが変わることで、現実が変わることを体感する方法
- 環境エネルギーって何?
- なぜ、環境エネルギーを整える必要があるの?
- 某IT企業のマシンが頻繁に故障する本当の理由(これを知ると、スマホの使い方が変わります)
- 自分が変わる極意(有名な武術家が教えてくれたこと)
- 環境エネルギーを整える“超カンタン”な方法
- エネルギーから、自分やパートナーをプロテクトする方法
- 変化が加速する方法その1“神のせ”とは?
- 変化が加速する方法その2“観念ワーク”とは?
- 優子が理想のパートナーに出逢うために“ひそかに”やっていたこと
- 質疑応答 etc
本セミナーは、つぎのような方におすすめです
- パートナーとのよりよい関係を築きたい方
- 環境エネルギーを整えることに興味をお持ちの方
- 精神的に自立し、豊かな人生を自分でクリエイトしたい方
- 人生を支え合えるパートナーと出逢い、さらに人生を豊かにしたい方
- 仕事においてよりよい人間関係を築きたい方
- よりよい親子関係を築きたい方
- 現実は自分が創りだしていることを理解し、自分と誠実に向き合い、望んだパートナーシップを築きたい方 etc
「令和版:人生がガラリと変わる愛のセミナー」の概要は以下のとおりです
- 開催日:2020年2月20日(木)
- 時間:10:00〜13:30
- 場所:おとひめクリエイションサロン(広島市西区 JR新井口駅・広電 商工センター駅 徒歩2分)
- 定員:6名
- 受講料:10,000円(税込み・お茶、お菓子つき)
- お支払い方法:銀行振込・クレジット決済
- パートナー割引:パートナーの方とご参加いただいた場合、18,000円(2名さま分)でご参加いただくことができます
- お申し込み方法:お申し込みフォームから承っております
※サロンへのアクセスは、お申し込み後、受講料をご入金いただきましたらご連絡差し上げます


追伸:あなたが幸せになるとまわりも幸せになります!
最後まで、お付き合いくださいまして感謝いたします。
あなたがより望んだ自分に変わることは、パートナーシップだけに影響を及ぼすわけではありません。
あなたの変化は、あなたのまわりの人たちにも変化を促し、その方たちもより望んだパートナシップや望んだ人生を築けるようになります。
あなたの幸せは、まわりの幸せへと広がります。
本セミナーが、その“きっかけ”になると信じております。
ぜひ、私たちと一緒によりよいパートナーシップについて学び、実践いたしましょう。
なお、本セミナーは、少人数での開催となります。
ご希望の方は、今すぐお申し込みいただき、お席を確保してください。
あなたとお目にかかれることを楽しみにしております。